【天然酵母パンレシピ】春を楽しむ🌸こねないでふっくら!天然酵母の新じゃがパンピザ

花の香りと、柔らかい空気が感じられる季節になりました。

今のあなたにとって、
心にも身体にも心地よい食事のシーンには
どんな食べ物が欲しいですか?


私は、姪っ子が遊びに来るので、
みんなが美味しく楽しめるような、
旬の新じゃがと新玉ねぎを使ったピザが食べたいと思いました!

自分の心にも身体にも、
心地よいシーンを描いて
リラックスして楽しくつくる料理やお菓子づくりは、
いつでも私の心と身体を整えてくれます。



今回は、
お店のピザにはあまりない、天然酵母のピザ生地で、
表面はパリパリ、中はふっくら、子供が大喜びの、
おうちだからこそできる素朴な味わいで、
春のひとときがとても楽しくなるピザです!

🍕新じゃがのパンピザ 材料の分量

※24cm×30cm の天板 1台分
*************************************************************** 
ピザ生地

・強力粉  250g 
・水   180ml〜 
・塩    5g 
・オリーブオイル 大さじ1杯 
・天然酵母(ドライタイプ) 5g 
↓とかち野酵母インスタント

https://room.rakuten.co.jp/room_5a4a006e15/1700195725276428 
・ぬるま湯 大さじ2杯 

トッピング 


・新じゃがいも 小2個 
・新玉ねぎ   小1個 
・ベーコン   1枚 
・ピザ用チーズ 100〜150g 
・マヨネーズ  大さじ2杯〜 
・スプラウト  1パック 
・レモン汁   小さじ1/2杯 
・オリーブオイル 小さじ1杯 
・牛乳(艶出し用) 適量 
・オリーブオイル  適量 

オーブンの温度と焼き時間:220℃に予熱したオーブンで12分〜18分焼く

*************************************************************** 

🍕つくり方

①<ピザを焼く前日>
ドライタイプの天然酵母5gに40度のお湯大さじ2杯を入れて酵母を溶かす。
ボールに強力粉を250gと天然塩5gを計り、混ぜておく。

②強力粉の入ったボールに180mlの水の半分を加えて、軽く混ぜ合わせたら、
溶かした酵母を加えてさらに混ぜる。

③粉によって吸水具合が違うので、残りの水を様子を見ながら少しずつ加え
必要であれば水を増量しながら、固いペースト状になるように調節する。
ここに、オリーブオイル大さじ1杯を入れ、
生地にオイルが馴染むようにヘラで切り混ぜながら(手で混ぜてもOKです!)
しっとりとオイルが馴染んだ生地にする。

④ラップをして常温で、生地が2倍の大きさになるまで2時間ほど置き、
一晩冷蔵庫で寝かせながら、ゆっくり醗酵させる。

⑤<ピザを焼く当日>
新じゃがいも2個はタワシでこすって汚れを落とし、皮ごと鍋か電子レンジで蒸し、中心まで竹串が通る柔らかさになったら、
1cmの角切りにする。

⑥スプラウト1パックに、レモン汁小さじ1/2杯とオリーブオイル小さじ1杯を和えておく。

⑦新玉ねぎ1個は繊維に沿ってスライスし、角切りの新じゃがいもの半量と一緒にボールに入れ、大さじ1杯程度のオリーブオイルで和えておく。

⑧ベーコンは1cm幅に切る。

⑨ピザ生地を成型する。
ボールに入っている生地の表面に打ち粉(強力粉)をし、
打ち粉(強力粉)をした台に取り出す。
手の平で生地を軽く押し、ガスを抜いたら、丸く成型する。

⑩生地の中心を手で押して平らにしたら、生地の端を持ってくるくる回しながら、
生地の重さで広げていく。
ある程度広がったらクッキングシートを敷いた天板にのせ、
四角く手で押し広げる。

⑪生地の上に、マヨネーズ→角切りじゃがいも→チーズ→オイルで和えた玉ねぎとじゃがいも→ベーコン の順でのせ、220℃に予熱したオーブンで、
まずは6分焼き、天板の前後を入れ替えてさらに様子を見ながら6分焼く。

※家庭のオーブンで焼き色が付きにくい場合は、ピザ生地の縁に牛乳を塗ると、香ばしい色が付きやすいです!

🍕レシピ動画

💡テキストではわかりにくいところは、ぜひ動画で確認してみてください!

ブログを読んでくださりありがとうございました。
美味しく、楽しく、素敵な時間をお過ごしください🍀

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします